旧キット 1/144 パラス・アテネの作り方 by Loppen

パラス・アテネの作品一覧

プラモデルの作り方は十人十色。
しかし、ベースが無ければ悩んでしまいますよね。
本サイトでは、先人の知恵を借りるべく、参考になる作り方の紹介をさせていただいております。

今回は、Loppen様が作成された『旧キット 1/144 パラス・アテネ』を参考にさせていただきます!

ガンプラ製作ガイド 旧キット 1/144 パラス・アテネの作り方をマスターしよう

ガンプラ愛好家の皆さん、旧キット 1/144 パラス・アテネの製作技術を磨き、次のレベルへと進みませんか?

ガンプラの世界は、無限の創造性と挑戦の場を提供します。 特に「パラス・アテネ」の旧キットは、そのユニークなデザインと歴史的価値で、モデラーたちの心を掴んで離しません。 この記事では、パラス・アテネの旧キットの魅力を深掘りし、その組み立て方や完成後の姿について探求していきます。

旧キットのボッテリ感を無くし、スタイリッシュに製作した工程を日記風に分かり易く紹介されております。

旧キット パラス・アテネ 製作・完成品レビューの構成

ガンプラの魅力とパラス・アテネの旧キット

ガンプラ、その中でも特に「パラス・アテネ」の旧キットは、多くのモデラーにとって特別な存在です。 この旧キットは、その独特のデザインと歴史的背景から、ガンプラ愛好家の間で高い人気を誇っています。 パラス・アテネのモデルは、その複雑な形状と独特のカラーリングで、作り手に無限の可能性を提供します。

旧キットの特徴とその魅力

旧キットのガンプラは、現代のキットと比べると、細部のディテールや可動範囲において異なる特徴を持っています。 しかし、これらの「制約」は、モデラーにとってはむしろ「挑戦」を意味します。 パラス・アテネの旧キットは、その独特の形状とデザインにより、組み立てる楽しみと、完成後の満足感を与えてくれます。

パラス・アテネ旧キットの組み立て方

パラス・アテネの旧キットの組み立ては、初心者から上級者まで幅広い層に楽しんでもらえる内容となっています。 基本的な組み立て方から、より高度な改造や塗装技術まで、このキットは多様なアプローチを可能にします。 特に、旧キットならではのパーツの取り扱いや、独特の形状への対応は、組み立ての際のポイントとなります。

完成後のパラス・アテネ

完成したパラス・アテネの旧キットは、その存在感と特異なデザインで、どんなコレクションにも際立つアイテムとなります。 旧キットならではの味わい深い表現は、モデラーの技術とセンスを反映し、唯一無二の作品を生み出します。 完成後のパラス・アテネは、ガンプラ愛好家の間で語り継がれる、特別な存在となるでしょう。

旧キット 1/144 パラス・アテネ 製作・完成品レビューに感謝!

旧キットのパラス・アテネは頭部が細いため、バランスが良くありません。
旧キットあるあるのいわゆる逆三角形傾向にあるため、肩幅を狭め、腰部や脚部をエポパテでボリュームアップし、更に動力パイプ部分をスプリングに変更されています。

これから作ろうと思っている方には、とても参考になると思います。
個人的には、頭部モノアイ周囲部分のブラック塗装をどのように綺麗に施工しべきかもう少し詳しく知りたいです>_<

▼Loppen様の作成記事『パラス・アテネ 1/144 旧キット改造

▼Loppen様のサイト

30代のガンプラ日記』は、2008年頃の製作記録で、最近は更新されていない様で残念です。

そのため、画質もモアレがありますが、内容はとても参考になり、大変助かります。
是非参考にしてみてください。

パラス・アテネの作品一覧

PMX-001 パラス・アテネとは

ガンプラ PMX-001 パラス・アテネ パッケージ

パラス・アテネの概要

パラス・アテネは、パプテマス・シロッコがジュピトリス艦内で独自に開発したハンドメイドMS群「PMXシリーズ」の中で2番目に開発された機体です。このシリーズは、シロッコの独創的なビジョンに基づいて設計され、パラス・アテネは特に火力に重点を置いた設計が施されています。シロッコの構想では、パラス・アテネ、ジ・O、ボリノーク・サマーンの3機を一つの「チーム」として運用する計画でした。パラス・アテネは、その中でも特に編隊から突出しての対艦攻撃などに特化していると言われています。

パラス・アテネの火力は、単機としては破格のもので、フル装備状態では複数の戦闘艦艇を単独で撃破する能力を持っていたとされます。しかし、このような大量の装備を運用可能にするためには、機体の基礎フレームを大型化する必要があり、それが運動性や機動力の低下を招いたとされています。特に対MS戦では、一定の距離を保つことが重要で、グリプス戦役期のリファレンス機との近接戦闘では苦戦する可能性があります。

また、パラス・アテネにはサイコミュ系のインターフェイスを搭載する構想もあったとされており、フレームの大型化はそのためのものだった可能性がありますが、これについては定かではありません。

モビルアーマーによる機動兵器の大型化の流れの中で開発されたパラス・アテネは、非変形モビルスーツでありながら重武装・重火力化が進んでいました。特に対艦戦では、戦艦用の対ビーム装甲の普及やレーザー・センサーの性能向上が進んでおり、MSの重武装化は時代の流れになっていました。このため、パラス・アテネは後の第4世代MSの先駆けと言える機体となっています。

パラス・アテネの作品一覧

パラス・アテネの登場作品・登場シーン・パイロットなど

機動戦士Ζガンダム

初登場作品。第28話でジュピトリスの格納庫に塗装前の状態で初登場。その後、第45話からティターンズに寝返ったレコアの搭乗機として登場し、第49話でエマのガンダムMk-IIと死闘を繰り広げた末、胸部をサーベルで刺し貫かれ大破。残骸もハンブラビの攻撃を受け爆散した。
作中はこれといった戦果は挙げておらず、設定された武装の多くは劇中では未使用となっている。活躍もバスクを粛清する際にドゴス・ギアを撃沈した以外に特筆するものが無く、同シーンも劇場版ではハンブラビによる撃沈へ変更されている。

機動戦士Ζガンダム (小説版)

TV版とは異なり、ボリノーク・サマーンを失ったサラが搭乗した。グリプス2での最終決戦でΖガンダムにコックピットを破壊されている。

パラス・アテネの作品一覧