HGUC 1/144 ドム/リック・ドムの作り方 by せなすけ

リック・ドムの作品一覧

プラモデルの作り方は十人十色。
しかし、ベースが無ければ悩んでしまいますよね。
本サイトでは、先人の知恵を借りるべく、参考になる作り方の紹介をさせていただいております。

今回は、せなすけ様が作成された『HGUC 1/144 ドム/リック・ドム』を参考にさせていただきます!

ガンプラ製作ガイド HGUCドム/リック・ドムの作り方をマスターしよう

ガンプラ愛好家の皆さん、HGUCドム/リック・ドムの製作技術を磨き、次のレベルへと進みませんか? せなすけ様と言えば、シタデルカラーのプロです。 このHGUCドム/リック・ドムでは、シタデルカラーの筆塗りで、モールドやディテールを描いて立体的に見せるという、画期的なテクニックを披露してくださっております。 これならスジボリやスミ入れも不要で、筆の楽しさを十分に満喫できますねっ!いや~、感服いたします。

HGUCリック・ドム 製作・完成品レビューの構成

キット選択と仮組み

HGUCシリーズのドムはリックドムとしても組み立てることが可能で、今回はリック・ドムとして作ってくださっています。仮組みを行うことで、塗装計画を立てやすくなり、この重要性を強調しています。

パーツの下処理とゲート処理

ガンプラ制作におけるゲート処理の重要性を説明してくれています。HGUCリック・ドムのパーツを丁寧に処理することで、塗装時にも美しい仕上がりを実現することができると教えてくれています。

エアブラシ塗装の基本本

エアブラシを使用することで、均一で滑らかな塗膜を作ることができます。HGUCリック・ドムの塗装において、エアブラシの使い方と、効果的な塗装方法について、非常にわかりやすく教えてくれています。

筆塗りによるディテールアップ

エアブラシでの塗装後、筆塗りを用いて細部のディテールアップを行うことが推奨されています。制作者は、HGUCリック・ドムの特徴的な部分に筆を入れることで、モデルに深みとリアリティを与える方法を示してくれています。

塗装の仕上げと全体の調和

塗装の最終段階で全体のバランスを見ながら細かな修正を加えることの大切さを説明しています。HGUCリック・ドムの塗装では、エアブラシと筆塗りのバランスを取りながら、全体の調和を整えることが重要だと強調しています。

HGUCリック・ドム 製作・完成品レビューに感謝!

この動画を参考にしながら、あなたもエントリーグレード(EG)ガンダムの筆塗りに挑戦してみてはいかがでしょうか。動画が示してくれているように、一歩一歩丁寧に作業を進めれば、初心者でもプロ並みの仕上がりを目指すことができます。 ガンプラ作りの楽しさを、ぜひこの機会に体験してください。 HGUCリック・ドムの塗装において、エアブラシと筆塗りの両方の良さを活かすことで、よりリアルで魅力的な仕上がりを目指すべきだとアドバイスしています。ガンプラ制作の楽しさと、完成した時の達成感を味わうためにも、この動画を参考にしてみてはいかがでしょうか。 これから作ろうと思っている初心者の方にはとても参考になると思います。

HGUC 1/144 ドム/リック・ドムが買えるサイトを探す

発売日:2006年01月21日 / 定価:1,870円
¥4,780 (2024/09/18 15:54時点 | 楽天市場調べ)

▼せなすけ様の作成記事『【ガンプラ全塗装】HGドム/リックドム:無改造で『筆だけで』情報量を増やす★GUNPLA CUSTOM BRUSH PAINT : HG DOM / RICK-DOM

▼せなすけ様のサイト

YouTubeチャンネル『せなすけ』は、プラモデル制作や筆塗り・エアブラシ塗装の動画を公開しております。特にせなすけさんと言ったらウォーハンマーのシタデルカラーから始まり、ガンプラでのシタデルカラーの使い方から、作品ができるまでの製作動画や、シタデルカラーを使ううえでのテクニックや注意点、おススメ方法などを公開してくれております。

シタデルカラーを使ってみたいという方は、まずはせなすけさんの動画を視聴することを強くおすすめいたします!

リック・ドムの作品一覧

MS-09R リック・ドムとは

ガンプラMS-09R リック・ドム パッケージ

リック・ドムの概要

リック・ドムは、ツィマッド社によって開発されたジオン公国軍の量産型モビルスーツ「ドム」を基に、宇宙戦に特化した改修を施した機体です。ジオン軍が次世代の主力空間戦闘用モビルスーツとして計画していた2つのプランの中で、ザクの最新型と新設計のMS-11が候補に挙がっていました。しかし、連邦軍のガンダムの出現により、ビーム兵器を運用可能なMSへの要求が高まり、MS-11計画はMS-14計画へと移行しました。ビーム兵器の開発が遅れたため、次期主力MSの開発が遅れ、その隙を埋めるためにリック・ドムの量産が決定されました。リック・ドムは一年戦争末期には宇宙での主戦力として多数が生産され、活躍しました。

リック・ドムの設計は、地上での運用に必要な装備を宇宙戦用に換装し、基本フレームには大きな変更が加えられていません。ドムとリック・ドムの最大の違いは脚部構造にあり、ドムのホバーユニットがリック・ドムでは大口径の熱核ロケットエンジンに換装されています。また、宇宙用に不要なインテークや防塵装備が取り除かれ、代わりに大容量のプロペラントタンクが装備されました。リック・ドムの量産により、スカートアーマーが大型化され、下半身ユニットが集約型バーニアとして機能し、機体に圧倒的な機動性を与えています。

リック・ドムは、その生産性の高さと宇宙戦における優れた性能により、ジオン軍の宇宙戦力として重要な役割を果たしました。その存在は、ジオン軍の戦術や戦略に大きな影響を与え、モビルスーツの歴史においても重要な位置を占めています。

リック・ドムの作品一覧

リック・ドムの登場作品・登場シーン・パイロットなど

機動戦士ガンダム

初出作品。第31話から登場する。黒い三連星のドムから打って変わって、ザク同様、数が出ては墜とされるやられ役となっている。特に第33話ではホワイトベースと対峙したコンスコン隊が12機を投入しているが、アムロの駆るガンダムによって数分もしないうちに壊滅の憂き目に遭っている。その後はソロモンやア・バオア・クーにおいてもジオン側の主戦力として奮戦する様子が描かれている。

機動戦士ガンダム (小説版)

第2巻より登場。ザクに代わる主力機として開発され、主にシャア率いるニュータイプ部隊の主戦力として登場する。『1st』とは異なり、ビーム・バズーカとビーム・サーベルが主兵装となっているのが特徴である。

機動戦士ガンダム戦記 アバンタイトル

前半パートの戦闘で登場。ジムを撃墜した機体が漂っていたビームバズーカを手に取りユーグのジム・コマンドと交戦するも、ビーム・ガンの直撃弾を立て続けに受け撃墜されている。インタビュー記事[3]ではこの機体が「RS型」である事が明言されており、当初ビームバズーカを使用する予定は無かったものの、松尾監督の「ユーグにビームを避けさせたい」という要望を受け登場に至っている。

リック・ドムの作品一覧